簡単アレンジ解説☆

自分でもできるアレンジをご紹介します!

慣れないと難しいかもしれませんが、ちょっとしたイベントに使えるととってもいいと思います(^^♪


これを作ります☆

①まず耳の横で前と後ろにわけ、後ろは上と下に分けます。四つに分けた状態になります。

②後ろの上のブロックを3つ編みで編み込みます。(編み込みが苦手な人は3つ編みか、くるりんぱでも大丈夫です)


③サイドの毛を2つに分けてねじります。ロープ編みといいます。(これも苦手な方は3つ編みで大丈夫です。

くるくねじってほぐすとさらに良い感じになります。

ほぐすときは毛先をしっかり持ってください。ほどけてしまいます。

④ねじった毛を最初に編んだ編み込みの結び目を隠すように巻き付けて、ピンで固定します。

⑤反対側も同様にします。


これだけでも可愛いですね♥

⑥残った毛先を半分に分け、またロープ編みにします。(ここも3つ編みでも大丈夫です)

⑦反対側に持っていき、耳の裏あたりでピンで固定します。


このとき毛先が残っていても大丈夫(^^)/

⑧最後に残った毛を、さっき残った毛毛先も巻き込んでロープ編みします。


こっちの毛先は、内に織り込んで耳の裏あたりにピンで固定。

完成( *´艸`)


なんか難しい気がしますが、ねじってねじって隠して固定してる感じです(/・ω・)/

是非チャレンジしてみてください☆



こちらは成人式の王道サイドアップ!



サニーちゃんは前髪長いんで片編みこみしましたが、降ろしても可愛いです♡


それではまた(^^)/

0コメント

  • 1000 / 1000