湿気で髪がまとまらなーい(´;ω;`)その原因。

さあ!梅雨真っ只中!!

雨、雨、湿気、湿気😢


せっかく綺麗にセットしたのに、湿気で爆発(´;ω;`)


なんてこともよくありますよね。



その根本の原因はなんなのか、


それは、

「水分」です。そりゃそーだ。


ただ

「髪の水分が髪全体均等になっていない」


状態なので髪がひろがる、うねる。という状況になるわけですね。


乾いた部分と湿った部分がねじれてしまい、結果髪がうねってしまうんですね。




プラス「ダメージのある部分」の髪の表面はキューティクルが剥がれ落ちてしまい、湿気などの外部の水分をどんどん吸収し、髪はどんどん広がっていくというわけですね。





では、改善とまではいきませんが「対策」をご紹介いたします☆


①シャンプー選び

なるべく「しっとり、重たいしあがり」のシャンプーを選びましょう。

普段サラサラ派~~ノンシリコーン派~~

な方もこの時期のみしっとり系のシャンプーに変えてみるのはいかがでしょう!



②トリートメント方法

やっぱりすぐに流さずに、湯船につかりながら5分ほどおいてから流すようにしましょう!



③夜のケア

使っている方も多いと思いますが、洗い流さないタイプのトリートメントも使用してみてください。


スプレータイプよりもクリームやオイルタイプがこの時期オススメです☆



④ドライヤーの使い方

髪が広がるのは乾かした時の熱が冷める時です!!


特にここが広がる!!というポイントに粗いくしをあてて、ドライヤーのクールをあてて冷ましてあげてください。

「クシでおさえて冷ます」事によって、その後冷める事がない分、広がりも抑えられます。





そして出先で髪が広がった場合

トイレで水分をつけて髪をおさめたりすることがありますがこれは『タブー』です!!!!


その場は落ち着くのですが

与えた水分が乾いた時さらに広がるという残念な結果になってしまいます。




そこで出先では「ブラッシング」がオススメ。


ブラッシングすることで、髪の水分を均等にする効果がありますし、地肌の血行もよくなります(*'ω'*)


やりすぎはダメージにつながりますので「粗い目のブラシ」を使用してください。






最終どーにもならない時は

思い切って「ショート」にする。


それも厳しい時は「縮毛矯正」をあてる。




m-alamaただいま

「縮毛矯正キャンペンーン」中です☆


6月いっぱい

普段縮毛矯正&カットで¥13500~¥15500が


¥10000ポッキリ!!税込みです。



めっちゃお得なんでまだの方は是非ご連絡くださいね(^_-)-☆






↑やっぱり可愛いラプンツェル🌸


↑アンティークバレッタが素敵♥


↑髪で花を作ったハーフアップ🌸


↑下目のシニヨンが大人かわいい( *´艸`)






ありがたいことに6月はセットのご予約たくさんいただきました(*'ω'*)

さすがジューンブライド☆



セットのご予約はお早目に♥





0791-42-1112




ではまた(^^)/

0コメント

  • 1000 / 1000